
だっこ
腕でやさしく包みこむ
育児のなかでは、何度も繰り返す抱っこ。特に頻回に授乳する時期は、お布団でいる時間と同じくらい腕の中で過ごすことになります。
どんどん成長するあかちゃんは、この時期よい姿勢で過ごしている事が大切です。
良い姿勢とは?
あかちゃんが身体を捻じったり歪んだりしないで、リラックスできる姿勢の事。また、抱いている人の姿勢もゆがんだり負担にならないのが理想です。
抱き方で赤ちゃんの身体の発達に大いに良い影響がある。将来、習い事に行かせるより簡単です。
頭がまっすぐ安定して、肘と膝は曲げ手足がまとまっているか。抱かれたあかちゃんの姿勢をよく見てあげましょう。
おはなし会では、あかちゃんのだっこについても大切にお伝えしています。
詳しくは おはなし会③「あかちゃん編」でお会いしましょう。